はい。仲介手数料以外の費用は一切いただいておりません。仲介手数料無料物件の場合には、当社にお支払いいただく費用は0円です。浮いた費用は家具家電や引越費用に回せますね。
取引の形によって、手数料の仕組みが異なるためです。
不動産の売買では、通常、仲介業者は「売主」と「買主」の両方から仲介手数料を受け取ることができます。ですが、実際には、取引の形によって、買主様からの手数料を無料や半額にできるケースがあります。
売主様・買主様の間に1社のみ仲介業者が入っている場合、その業者は売主様から仲介手数料を受け取ることができます。このケースでは、買主様から手数料をいただかなくても、仲介業者にとっては売主様からの手数料で業務に見合った報酬が得られるため、買主様の手数料を「無料」にすることが可能になります。
たとえば、「ネットで発見した物件を、B社に案内してもらった」といったケースでは、
と、2つの不動産会社が仲介に入っていることになります。
この場合、それぞれの会社は自分のお客様(売主・買主)から手数料をいただくのが基本ですから、買主さんの手数料を完全に無料にしてしまうと、B社には報酬が入らなくなってしまいます。
そこで、買主さんには通常の半額だけB社に手数料をいただくことで、無理なくお得な仕組みが成り立つようになるのです。
このように、無料や半額の理由にはちゃんとした仕組みがあります。
「安くなるのは嬉しいけど、大丈夫?」という方も、どうぞ安心してご相談くださいね。
売買契約書や住宅ローン融資の契約書に貼付する収入印紙代、銀行へ支払う融資手数料や保証料、登記費用、火災保険料などです。
お住まいの購入は初めての方がほとんどです。無理のない資金計画をご提案させていただきますので、その範囲内で、理想の住まいをお探しいただくことができます。
金利?保証料?借入年数?…始めての住宅ローンは分からないことだらけですね。でもご安心下さい。銀行選びや住宅ローンのお手続きは当社の住宅ローンアドバイザーが分かりやすくご説明いたします。
探し始めて間もないのであれば、フットワーク良く多くの物件を見て回ることで、相場観と自分たちにあっている物件かどうかを判断する目を養うことが出来ます。
基本的には現地集合、現地解散となります。手ぶらでお気軽にお越しください。
物件探しの条件は人それぞれ千差万別です。条件に優先順位をつけておいた上で、気になる物件がそれらをどの程度満たしているかをチェックしてみましょう。
一切かかりません。仲介手数料は、購入のご契約が成立して初めて発生する成功報酬です。