「宅地建物取引業保証協会」とは、宅地建物取引業法に基づいて設立された公益社団法人で、宅建業者の健全な運営や消費者の保護を目的とした組織です。
全国の宅地建物取引業者のうち、およそ8割が加入しているとされ、主に以下のような業務を行っています。
-
不動産無料相談業務会員である宅建業者が行った取引に関して、取引の相手方から苦情が寄せられた場合には、その解決に向けて対応を行います。
-
弁済業務万が一、会員業者が取引に関して損害を与えたにもかかわらず、補償が行われない状況となった場合には、保証協会が一定の範囲内で弁済を行う制度があります。 (この制度により、会員業者とトラブルになった取引相手が泣寝入りにならないための仕組みが整備されています)
-
研修・指導業務トラブルの未然防止を図るため、会員業者に対して法令や実務に関する研修を行い、必要な知識や倫理意識の向上を図っています。
宅建業者の宅地建物取引業保証協会への加入は任意ですが、保証協会に加入することで営業保証金の供託が免除されるなどのメリットもあり、多くの業者がこの制度を利用しています。