「買換え特約」とは、不動産の住み替え(買い換え)を行う際に、新たに購入する物件の売買契約に付けられる特約で、「一定の期限までに現在所有している不動産が売却できなかった場合には、買主が契約を解除できる」というものです。
この解除条件が適用され契約が解除された場合には、通常、買主が支払った手付金は返還されます。
買換え特約を利用することで、手持ちの不動産が予定通りに売れなかった場合でも新しい物件の購入を取りやめることができるため、資金面でのリスクを抑えながら住み替えを進めることができます。
なお、この特約を契約に組み込むためには、売主の合意が必要です。売主が買換え特約を受け入れるかどうかは交渉によって決まるため、事前の調整が重要です。