「壁式工法」は、建物の構造の一種で壁と床・天井といった面で空間を構成する工法で、代表的なものにツーバイフォー工法等があります。
以下に、壁式工法の特徴をいくつかご紹介します。
-
地震に強い壁式構造は地震に強いとされています。壁が建物全体を支えるため、地震の揺れに対して強い耐性を持ちます。
-
室内がスッキリ柱や梁ではなく壁で建物を支えるため、室内が凹凸のないすっきりとした空間になります。家具の配置がしやすくなります。
-
間取り変更の自由度が低い建物を支える壁を取り払うことができないので、将来の大がかりな間取り変更リフォームの自由度はラーメン構造や在来工法より低くなります。