権利金とは けんりきん

「権利金」とは、土地や建物を賃貸する際に、借主が契約締結時に一括で貸主に支払う金銭のことで、通常は返還されません。権利金には、物件を利用することで得られる経済的な利益の対価や、貸主が長期間の利用を認めることで受ける不利益への補償といった意味合いがあります。

権利金は、主に、借地契約や店舗などの事業用物件の賃貸において設定されることが多く、地域や物件の特性に応じて慣習的に扱われています。
例えば、

  • 好立地の店舗物件を借りる際の優先的な利用権に対する対価
  • 借地権を設定する際の一時金

などが挙げられます。

なお、同じく契約時に支払う金銭である「礼金」は、主に居住用物件での "契約成立への謝礼" として支払われるものであり、 "経済的利益の対価" である「権利金」とは性質が異なります。