「公示価格」とは、国土交通省が毎年公表している土地の価格のことで、不動産取引や土地評価の基準となる価格です。一般の土地取引の参考価格として活用され、公平な土地価格の形成を目的としています。
公示価格は、全国の主要な地点(標準地)を対象に、土地の所在地、面積、地目、利用状況、地形、周辺環境などを考慮して評価され、毎年1月1日時点の価格が調査・公表されます。
この価格は、不動産の売買の目安としてだけでなく、固定資産税や相続税、贈与税の土地評価の基準、公共用地の取得価格の算定など、さまざまな場面で利用されています。