指定流通機構とは していりゅうつうきこう

「指定流通機構」とは、宅地建物取引業法に基づき、不動産取引の透明性と円滑化を図るために国土交通大臣が指定する機関のことです。これらの機構は、不動産業者間で物件情報を共有するネットワーク「REINS(不動産流通標準情報システム)」を運営しています。

指定流通機構には、不動産会社が締結した媒介契約に基づいて物件情報を登録・管理するという重要な役割があります。特に、専任媒介契約専属専任媒介契約の場合、不動産会社は一定期間内にその物件情報をREINSに登録することが義務づけられています。

また、物件情報の流通だけでなく、媒介契約制度や不動産取引に関する基礎知識、取引事例データなどの提供を通じて、市場の健全な発展と公正な取引の促進に寄与しています。

なお、指定流通機構は消費者が直接利用するものではなく、不動産業者の業務を支える制度的な枠組みです。